マスク専門店デポマートさん10月のマンスリーセール、ウルティモ・ドラゴン、ハヤブサ、サスケ、サムライ、BUSHI(BUSHIROAD)、キャプテン・ニュージャパン、カレーマンです!







先日紹介したレア物のプライベートやミゲル・アンヘル製のメキシコカラーマスク、アロン・カナレス製の試合用マスクもラインナップ(*^^*)

http://www.depomart.com/

興味のある方はデポマートさんのサイトをのぞいてみてください!



そして、11月16日(土)名古屋の詳細が出ました!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



◆障害者支援ライヴ◆
*『音楽で心に虹の架け橋を』*
●日時11月16日(土)
14:30オープン 15:30スタート
●場所:リフレクトスタジオ
(名古屋市中区新栄1-32-31)
電話:052-252-0328
●料金:無料、善意の募金箱設置
●出演:ハヤブサ、THEビールズ、Bring Eyes、河原優子、松浦秀人、小西沙弥香、他
●お問い合わせ:
ユニバーサルホープネット青山まで
masahito0623a@yahoo.co.jp ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

障害者支援ライブということで入場料無料ですが、皆さんのお気持ちを募金箱にお願いします(^^)



※この回顧録は2012年4月20日から連載されています。
=================================



オレ達の安全を考えて(笑)か、上田さんのグローブは16オンス・・・通常の試合の倍もある大きなものを使ってくれていた。

とはいえ一流のキックボクサー・・・そのパンチ力はハンパじゃない。

まともにくらえば、一発でノックアウトされるほどの破壊力があった。



ここで難しい問題が一つ。

通常の異種格闘技戦であれば、相手の攻撃をかわして攻めこみ、勝敗にこだわるもの。

だけどそこはプロレスのリング。

中途半端に逃げてつまらない試合をするくらいなら、豪快に玉砕するのが正しい選択だった。

まあ、たとえに逃げ切れたとしても

「つまんねぇ試合しやがって!」

と、あとで後藤さんにボコられるのは間違いなかったのだが(苦笑)



そんなわけで、試合中に考えてる事は

「どうやってダメージを少なくして殴られるか?」

だった(笑)

殴りやすいようにガードを下げ、飛んでくるロングフックをじっと見る。

歯を食いしばり、首に力を入れながらもパンチから目を離さない。

当たる瞬間、パンチの勢いを流すように首を回す。

これを意識して実践していたおかげで、一発でノックアウトされることはなかった。

・・・が、そのダメージはハンパじゃない(笑)

二発目、三発目にはほとんど対応できていなかったのが本当のところだ(苦笑)





=================================

◇イベント、ライブ、出演情報◇
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●10月13日(日)川崎[しゃぶしゃぶ大良]
●10月21日(月)水道橋[ミュージックジャム]
●10月26日(土)大分[お楽しみはこれからだ!]
●10月28日(月)蒲田[ハヤブサと呑む改]完売御礼
●11月2日(土)高田馬場[お楽しみはこれからだ!]
●11月16日(土)名古屋[詳細後日]
●11月17日(日)梅屋敷[ハヤブサとUOYA]]
●11月29日(金)新宿[チョコボールファミリー7周年]
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

予約、講演&ライブ依頼のお問い合わせはproject@hayabusa.good.scまで!